お葬式・葬儀は東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城で信頼の葬儀社アートメモリーへお任せ下さい

  • 企業概要
  • 仏花サイト
  • アートメモリーTwitter

お問い合わせ

Artmemoryアートメモリー株式会社

24時間365日緊急対応可能 無料通話 0120-644-996 ご相談のみでも気軽にお電話下さい 24時間365日緊急対応可能 無料通話 0120-644-996 ご相談のみでも気軽にお電話下さい

 お見積もり ご相談  お見積もり ご相談

アートメモリーへのお問い合わせ

お葬式について

無料見積もり

無料資料請求

お急ぎの方はこちら

事前の相談

事前相談のお申込み

会員入会について

無料葬儀学習会に参加

アートメモリークラブ資料請求

会員入会申込み

アートメモリー TOP >  お葬式の豆知識 >  死亡届の手続き

死亡届の手続き

お亡くなりになられてからの死亡届・役所への出し方 

はじめに、死亡届の手続きを経験されたことがある方は非常に少ないのではないでしょうか。しかし、家族が亡くなった後は非常に慌ただしく、手続きの方法を調べる時間を作るのは難しいと思います。

いざという時の予備知識として、参考にして頂ければと思います。

■ 用意するもの

① 死亡診断書、死亡届(A3サイズの用紙で横向き、左側が死亡届、右側が死亡診断書になります。併用形式が殆どです。)

② 届出人の印鑑

 

■ 流れ

① 多くの場合は、死亡が確認された病院で死亡診断書をもらうことが出来ます。

② 死亡届を記入

→死亡診断書を医師から受け取ったら、その死亡診断書の右側にある死亡届に必要事項を記入しましょう。

記入する項目は死亡者の氏名、性別、生年月日、住所とその世帯主氏名、死亡者の本籍とその筆頭者氏名、死亡者の婚姻状況など細かな項目が設定されています。その他、死亡届を提出する届出人に関する項目もあり、死亡者の関係のほか、氏名と生年月日、住所、連絡先等を記入します。

③ 死亡届を提出する

死亡届の記入が完了したら、役所に届け出ます。ここで注意が必要なのが、届け出る役所は決まっているという点です。

届け出る役所は死亡者の死亡地・本籍地又は届出人の所在地の市区町村の役所と決められていますので注意して下さい。窓口は戸籍を取り扱う窓口と同じ場合が多いです。市区町村により異なりますので、それぞれの市区町村でご確認下さい。

※役所への死亡届の出し方

弊社では、役所への死亡届はサービスで代行させて頂いております。伴いまして、ご不明な点がございましたら、ご相談下さいませ。

 

by Y

 

クレジットカード決済可

やまと石材

  • お急ぎの方はこちら
  • 無料お見積り
  • 資料請求
  • 事前お問合わせ
  • 会員入会お申込み
  • 24時間365日緊急対応可能 0120-644-996

斎場を探す

アートメモリーのお葬式品質

  • 低価格で高品質
  • 低価格で本格花祭壇
  • ご要望にオーダーメイドで
  • お葬式への想い

お客様からのありがとう

イベント・終活無料学習会

一覧はこちら

トータルサポート

  • メモリアルフラワーズ

ページのトップへ

24時間365日緊急対応可能 無料通話 0120-644-996 ご相談のみでも気軽にお電話下さい

お急ぎの方はこちら

お問い合わせ

資料請求

無料お見積り

ページのトップへ